私もサラリーマンとして働きながらFXシストレ(自動売買)を行っている身なのですが、サラリーマンの副業としてFX!という方も多いのではないでしょうか。
そしてサラリーマンといえば唯一(?)のモチベーションがボーナスですよね。私の会社では夏のボーナスが出たところです。そこで今回はボーナスで何を買うつもりか、を少し記事にしてみます。FX用の投資とそれ以外のものについても少しだけ触れていきますので。
今年のボーナスですがアベノミクスのおかげなのか、景気がいいのかよくわかりませんが少しだけアップしていました。ということで少しいつもより贅沢が可能なんですね。
といっても、私の場合マンションを購入したばかりなので大半はローンの繰り上げ返済に回ってしまうのですが(笑)
とはいえ自分へのご褒美として何点か購入しようとしているものがあります。
自分へのご褒美
まずはFX外のものからご紹介していきます。いや、興味ないよという方には申し訳ないです・・・
①PC用のディスプレイ/キーボード
私はノートPCしか家にないのですが、職場ではデスクトップのPCを利用しています。
やはり職場でデスクトップを利用しているとノートPCが小さくて扱いにくいなと感じてしまうんですよね。そこで最初はデスクトップPCを買おうかと考えたんですけど、よくよく考えるとディスプレイとキーボードさえそろえばデスクトップとほぼ一緒の状態になります。
まあ、HDDとかメモリとかは異なってくるのでしょうが、外付けHDDはすでに持っていますしメモリに困ったことはないのでディスプレイとキーボードで充分です。
ということで、ディスプレイとキーボード購入を自分のご褒美にしようかな、と思っています。
②新EA(FX自動売買ソフト)
やっとFX関連ですね。今年に入ってから3EA購入してきましたが2EAは利用を停止しています。
そのため、少しポートフォリオの見直しをしたいと考えていました。最近はWhiteBearV3がすごい勢いで利益を伸ばしている、またBandCross3が調子を取り戻してきたためこの2つのEAの証拠金(取引ロット数)が増えてきています。
証拠金を少し他のEAにまわしたいなという思いが前々からあったので新EAを導入したいんですね。
そこで肝心なのが何のEAを導入するのか、なのですがWhiteBearZ EUR/JPYを導入しようかと思っています。
過去、紹介記事は書かせていただきましたがWhiteBearシリーズは大量に入れているため導入を見送る、といっておきながらすみません・・・。
ただ、導入するには一応理由があります。

- WhiteBearシリーズの今年の成績が絶好調
- フォワードテストも順調な成績
- 通貨は異なるためポートフォリオ効果あり
①WhiteBearシリーズの今年の成績が絶好調
WhiteBearV3が特に好調ですが今年に入ってからはすべてのWhiteBearシリーズ(3種)がプラスの状況です。
今年に入ってからは実はマイナス収支のEAが多い中、本当にWhiteBearのおかげで収支が何とかなっている状況です。本来は1つのロジックに頼りきりというのはよくないことなのですが、そこは安定のWhiteBearシリーズなので信じてみようかと思います。
ご覧の通りの成績です。非常に好調ですね。フォワードテストも半年以上で十分な期間だと思いますので導入するのに問題はないでしょう。
③通貨は異なるためポートフォリオ効果あり
WhiteBearシリーズのため取引ロジックは基本的に基本的には同一なのですが通貨の違いによるポートフォリオ効果はあるかな、と思っています。通貨はEUR/JPYなので私が利用しているEAの中ではこれまでにない通貨となります。
まとめ
私の夏のボーナスではPC関連のご褒美と新EAの導入をしようと思います。
WhiteBearZ EUR/JPYについてはOandaさんの口座開設で無料でもらえるキャンペーンも行っています。そこで、今回は妻にもOandaさんの口座開設のキャンペーンで入手してもらって無料版と有料版の比較を行っていこうかな、とも思っています。
前々から無料キャンペーンでほしいけど私は口座開設済みだったので入手できないな~と思っていたんですよね。でも妻で申し込めばOKなことに気づいてしまいました(笑)
ということで、今後は無料版と有料版の2つを毎週(毎月?)比較しながら違いをお伝えしていきたいと思います。まだ、申し込んでいないので少し先になってしまいますが・・・。
みなさんも夏のボーナスの使い道は決まったでしょうか。
この機会にボーナスを増やしたい、FXシストレを始めてみようという方がいましたら思い切って始めてみませんか?FXシストレの始め方は以下の記事から確認可能です。
もし私と同じようにボーナスで新EAを!という方はわたしと同じくWhiteBearZ EUR/JPYはいかがでしょうか?WhiteBearZ EUR/JPY購入/無料キャンペーンは以下です。