5月最終週の成績はどうだったのでしょうか。
5月はこれまで順調そのものな成績を収めてきましたので、大きく崩れなければ月間成績もかなりのプラスです。
それでは早速ですが発表していきます。
第1位 BandCross3 EUR/USD
バージョンアップ後も順調な成績を残してくれました。完全復活でしょうかね。
BandCross3のV7.2バージョンアップ内容は、大幅な変更が入っているため、まだチェックしていない方は以下の記事から確認してみてください。
第2位 SCH-Trend system
今週も大幅プラスとなりました。やはりトレンド発生時は強いですね。
一足早く製作者さんが月間成績を公開していましたが、10%の利益(約10万円)を出しているとのことです。私の環境の成績は明日まとめて発表予定ですのでご期待ください。
⇒SCH-Trend systemの詳細レビュー記事はこちら
第3位 Forex White Bear Z
プラスなのでよし、です。
何気にプラマイ0以上の収支を上げてくれれば、キャッシュバックも入りますからね。
⇒WhiteBearZ USD/JPYの詳細レビュー記事はこちら
第4位 Forex White Bear V3
合計:0円
今週は取引なしでした。
第5位 Ririy&Racco’s Hippo
先週に引き続きわずかにマイナス収支となってしまいました。
⇒Riry&Racco’s Hippoの詳細レビュー記事はこちら
第6位 Forex Solid
今週はマイナス収支の状況ですが最近好調だったForexSolidです。
FX-ONさんのランキングも急上昇中で現在ランキングは3位!2つのロジックをもつポートフォリオ型EAに要注目ですね。
第7位 WhiteBearV1EX
5月はかなり好調に推移しましたが、最終週は残念ながら負けてしまいました。
いくら高勝率といえどもいつかは負けるのでしょうがないですね。
⇒FXCMさんの評価/WhiteBearV1EXの無料入手方法はこちら!
第8位 EGOIST JPY/USD
10ポジション(MAXポジション)で全ポジション最大ストップロスがありましたが、これまでの貯金があるためなんとかトータルはプラスの状態で持ちこたえています。
ストップロス値が低く設定されているおかげですね。ただ、導入すぐにストップロスをくらってしまうとは・・・。
総括
トータル:-9,417円
5月はこれまで順調すぎる成績でしたが、最後は失速してしまいましたね。
失速といってもそれほど大きな損失ではなかったので、5月は満足いく収支になっていると思います。
明日には月間収支をまとめる予定ですのでご期待ください。