5月に入り好調なEAが多い中、5月2週目の成績はどうだったのでしょうか。
まだまだ、今年はマイナス収支なので挽回を期待したいところです。
今週も成績順にランキング形式で発表していきます。
第1位 BandCross3 EUR/USD
先週に引き続き見事なプラス収支を残してくれました。
先日の記事でも書きましたが、統計上の大きなはずれが少なくなれば調子を取り戻してくれるはずです。
2015年3月と4月の成績から扱いに困っている人もいるかと思いますが、まだ活躍してくれるのではないかと私は考えています。
なぜそう思うのかの詳しい考察は以下の記事を参考にしてください。
第2位 Forex White Bear V3
2015年4月から絶好調を維持し続けていますね。また、どこかで調子を崩すことはあるのでしょうが、この勢いはずーっと続きそうな気がしてしまいます。
BandCross3 EUR/USDの失速の例もあるので鵜呑みにはできませんが、好調を維持し続けてくれうれしい限りです。
第3位 SCH-Trend system
大きな波をつかんでくれました。まだまだ、累計はマイナスなのでこの調子で取り戻してほしいところですね。
第4位 Forex White Bear Z
今週も堅調に稼ぎを上げてくれました。WhiteBearV3とともに好調さを維持してくれていますね。
やはりスキャルピングEAは勝率の高さから安定感があります。
第5位 WhiteBearV1EX
またまたWhiteBearシリーズですね。WhiteBearシリーズは全体的に好調です。
無料で入手したEAにも関わらず、収益性は抜群ですね。無料で入手できるEAとは思えない成績です。
⇒FXCMさんの評価/WhiteBearV1EXの無料入手方法はこちら!
第6位 Ririy&Racco’s Hippo
あまりコメントすることがないですが、マイナスでなかったのでよかったですかね。
第7位 Forex Solid
スキャルロジックは好調だったのですが、スイングロジックがやられてしまいました。
ただ、両ロジックをもつEAだからこそ少額のマイナスとしてくれています。さすがです。
第8位 EGOIST JPY/USD
先週の貯金を使い果たしてしまった感じですね。
ただ、まだ購入して1か月もたっていないですが、依然として購入代金の回収には成功しています。
あとは、先週に引き続き取引数が非常に多い一週間でしたね。
総括
トータル:166,841円
先週に引き続き素晴らしい収支を残してくれた1週間となりました。
あと少しで今年の収支もプラスになりそうなところまで来ましたね。
また、BandCross3 EUR/USDが先週に続いて好調さを維持してくれています。
この調子で今年の収支をプラスまでもっていってくれるとうれしいところですが、うまくいくでしょうかね。
しばらく見守りたいと思っています。