私が読んでいるメールマガジンで興味部会記事があったので、紹介とそこからの考察です。
みなさんYoutuberって言われて何のことだかわかりますか?簡単に言うとYoutubeでお金を稼いでいる人ですね。
最近のYoutubeって、よく見たい動画の前によくわからない映像が流れることを見かけますよね。あれです。
ただ直近、Youtuber向けの動画再生数あたりの単金が半額になってしまう、っていうニュースがあったり、アカウントを消されてしまったり、という騒動があったんですね。
実際にアカウントを消されてしまった人は20万人もいるそうです。
その中にはYoutubeで生計を立てていた人もいるはずです。
で、何が言いたいかというと、何度も言っていますが、分散させることの大切さを改めて実感できることだな、と思ったので記事にしてみました。
アカウントを消されてしまった人は一瞬で収入が0になったわけで、これだけを生計にしていた人はたまったもんではありません。
これって、FXでも当てはまると思うんですよね。EAひとつに頼っていれば、その収入が激減する、マイナスになるなんてことがあれば、リカバリ手段がないんです。複数EAであれば、どれかが調子悪くても、他のEAでリカバリ、なんてこともできますが。
あとは、EAに限った話ではないですね。FXに頼りきっていると、FXの収入がなくなったときにピンチです。私は今はサラリーマンですが、近いところで脱サラを夢見ているので、FXのみならず、他の収入源も探さないとな、と思っています。
とこんなことを言いながら、最近の成績はBandCross EUR/USDに頼りっきりなんですがね(笑)