FinalCashBackさんのキャッシュバックをちょっと確認してみました。以前、記事では大体月1万円くらいもらってます、といいましたがどんなものか実際の管理画面でご紹介します。
実績公開
いかがでしょうか。結構な実績になってますよね。
先月は特に多かったですが、かなりアグレッシブに取引してくれたため、キャッシュバックも多かったです。
FinalCashBackさんは「現在のリベート残高」が管理画面に表示され、残高を下すっていう方法で指定の銀行に振り込んでくれます。
私は全然おろしていないので10万くらいたまっていますね(笑)
ばかにならない金額ですよ。
どれくらいの取引でこの金額になっているの?
私が今利用しているEAでFinalCashBackさんのキャッシュバックを受け取っているのは以下のEAたちです。
BandCross3 EURUSD
Forex White Bear V3
Alnilam/ORION FX(2015年1月途中から停止中)
Forex White Bear V1EX
Forex Solid
Forex White Bear Z
Ririy&Racco’s Hippo
2月(1月の取引のキャッシュバック)の例でたとえますと、58.52ロット分の決済をしていて20,133円のキャッシュバックを受けていますね。
ちなみに全部myfxmarketsさんで運用しています。
myfxmarketsさんはFinalCashBackさんの公式ページでは0.30pipがキャッシュバック金額になっているので、まあこんなもんですね。
私は複利運用できるEAは複利で実施しているため、お金が増えれば取引量も増えますし、逆に負ければ減りますので、変動します。
また、取引回数も月によって前後するので、まあ毎月一定の金額が入ってくるっていうわけではないのですが、確実にお金をもらえるので、うれしいですね。
まとめ
キャッシュバックサービスはFXシステムトレードにはうってつけのサービスだと思いますし、もちろん通常の裁量トレードをする際にもぜひ活用したいサービスですね。
もし、まだ活用していないで興味のある方は以下から確認いただけます。
また、海外FX業者でどこがいいか迷っている方がいましたら、私が利用中のmyfxmarketsさんの評価記事書いていますので確認してみてください。