BandCross3 EUR/USDの評価・検証を行います。2014年のNo1収支を収めたEAであるBandCross3 EUR/USDですが、スイング型でありながら驚異の勝率を誇るEAとなっています。
シストレ(MT4自動売買)をやるなら必ず入れておきたいEAですので要注目です。
まず、初めに述べておくと、現在私が最もお勧めしたいEAがBandCross3 EUR/USDです。
なぜお勧めかというと、私が利用しているシステムの中で2014年最も稼いでだからですね。論より証拠ということで早速ですが私の検証状況をご覧ください。
成績検証
以下が私の利用している間の成績です。※2015年5月30日成績更新
月 | 収益 | pips |
2014年6月 | 51,540円 | 107.8 |
2014年7月 | -4,903円 | -1.2 |
2014年8月 | 148,549円 | 296.6 |
2014年9月 | -95,661円 | -128.4 |
2014年10月 | 305,850円 | 502.5 |
2014年11月 | 685,144円 | 576.6 |
2014年12月 | 25,009円 | -139.4 |
2015年1月 | 1,162,967円 | 656.5 |
2015年2月 | 125,204円 | 56.5 |
2015年3月 | -1,428,556円 | -601.4 |
2015年4月 | -320,034円 | -136.2 |
2015年5月 | 235,110円 | 244.7 |
2015年6月 | -452,293円 | -369.1 |
2015年7月 | -38,981円 | -64.4 |
2015年8月 | -50,011円 | -99.4 |
2015年9月 | -97,304円 | -200.5 |
2015年10月 | 0円 | 0 |
2015年11月 | 9,501円 | 28.5 |
2015年9月 | 51,225円 | 139.3 |
2014年収益:843,524円
2014年pips:1214.5
2015年収益:-803,172円
2015年pips:-345.5
ちなみにFX-ONのフォワードテストも以下の通りです。
最新のフォワードテストを確認したい方は以下から確認してみてください。
⇒BandCross3の最新のフォワードテストはこちら
これだけでも強い根拠になると思いますが、どんなシステムなのかを紹介します。
基本情報
【通貨】
EUR/USD 5分足
【トレードスタイル】
デイトレードからスイングトレード
【最大保有ポジション】
2
【販売価格】
34,800円
特徴
独自の統計的分析ロジックによる驚異の勝率
スイング型とは思えない80%越えの勝率を誇ります。
これは統計的分析によるエントリーロジックが非常に優秀であり、エントリータイミングが絶妙に出来上がっているからです。
統計的分析とは最小二乗法を用いた回帰分析を行っていて、多少誤差があるデータの点の平均値を直線で引くイメージの分析手法を用いています。
私もエントリーロジックの詳細がわかるわけではないですが、上記のような分析から統計的にエントリーする最良のタイミングを計っているというEAとなります。
高い収益性
高勝率でありながらスイング型のロジックのため一回一回の利益が非常に高いのが特徴です。
その反面、負ける時もそれなりの金額をロスします。
とはいえ、後述のデイトレードモードが追加されたことにより最大ストップロスが半分以下の設定に下がったので、リスク面はかなり軽減されているでしょう。
デイトレードモード追加によるポジション保有期間の短縮
2015年3月~4月にかけてBandCross3は大きなスランプに陥りました。
私の成績を見ていただければわかりますが、非常に苦しい状態です。
ただ、製作者様は相場の動きに合わせたバージョンアップ対応を行ってくれています。製作者様がすぐに対応をしてくれるというのは、EAを売ったら終わり、と考えているわけではなく、より利用者に有益なものにしたいという思いの表れですので、非常に好感がもてる対応です。
バージョンアップ内容はV7.2のバージョンアップが非常に大きな転換となっているのですが、BandCross3にはデイトレードモードというのが追加されており、最大3日半だった保有ポジションが1日以内にトレードが完了するモードとなっています。
本機能は初期導入時にはONになっていますが、好みでOFFにすることも可能です。OFFとした場合はこれまで通りの最大3日半保有のモードとなります。
誰にでもお勧めできるシステムなのか?
波が荒いため好みが分かれるEAとなりそうです。
【向かない人】
2014年中は年間を通して利益が出せる上に負けない、完璧なEAに見えましたが、2015年に入り様子が変わりました。
勝率はやはり高いのですが負ける時の損失が非常に大きくなってしまいました。
そのため、安定的なEAを好む方には向かないと思います。
【購入に向く人】
2015年の私の収支はひどく見えるかもしれませんが、複利運用で動かしていたため真のEAの実力よりも負ける結果となっています。
また、ギリシャショックの影響でストップロスよりも大きな損失(約70万)を出しているので、これを除けばプラスとなっています。
ギリシャショックはEAの実力とは関係ない部分なので見かけの成績より優秀なロジックを採用しているとお考えください。
総合評価は?
安定性 :
収益性 :
実績 :
どうしても2015年は大きな負けがでてきたので勝率は高いですが安定感に欠けています。
ただ収益性は抜群だと思います。
まとめ
BandCross3は2015年3月以降は人気が落ちてしまったEAです。大きな損失を連発したからですね。
ただ、2014年の実績は抜群であり、また製作者様はすぐに対応をして損失額を抑えるようなロジックへ変わっているため今後も継続利用で私は問題ないと思います。
そのため持っていない方は是非購入することをお勧めします。
実はBandCross3 EURUSDはFOREX.comのタイアップキャンペーンも行っていて、通常34,800円で購入しなければならないところを0円で入手可能です。
ただし、条件があってFOREX.comの口座を開設してそのキャンペーンでもらえるというものです。
そのため、FOREX.comにすでに口座をお持ちの方は残念ながら対象外となってしまいます。
FOREX.comに口座をお持ちでない方でしたら非常にお勧めです。国内口座のためレバレッジが低く資金効率が悪くなるかもしれませんがBandCross3は最大保有ポジション数が2のためそれほど気にする必要ないですからね。